11月20日~21日にポー家と吹上キャンプ場へ行ってきました。
今回も写真が少なく、サクサクっとレポです

お天気が心配だったけれど、2日間ともとっても良いお天気に恵まれました。

こんなにお天気に恵まれたのは今年初めてかも。。
吹上ときたら、やっぱりコレ!

温泉卵~♪
ちなみに卵の数が一番多いのが我が家(笑
何分茹でたらいいのか分からず、15分待ってたらただのゆで卵になってました


またまたトイレに行ったママをひたすら待つボコペコ


不審な音にちょっとコワイ~なポーくん。
今年知り合ったポー家とずっと一緒にキャンプに行きたくて、
やっと念願叶ったせいなのか、ひたすらしゃべる食べるで(我が家はひたすら飲む)
写真どころじゃない~(汗
こんなにお天気が良くても、あっという間に日が暮れて、どんどん気温が下がります。
このキャンプ場内に温泉がついているのですが、17時半には終わってしまうので
バタバタと準備してお風呂へ行きます。
戻ってから夕食の焼き焼き♪
ポー家から美味しい干物の数々に炊きたて新米ゴハン~☆
それと湯豆腐!
寒い外での食事に暖かいお豆腐がしみる~

我が家はお買い得になってた牛タン

と肉厚しいたけ、
道の駅で買った銀杏を焼き焼き。
お腹もいっぱいになったところで、ランステにこもって
またまたおしゃべりにお菓子ポリポリ♪(我が家は飲み飲み)
武井と焚き火と炭で、暖かいのだけど、ちょっとでも離れるとガクガクブルブル~

気温は0℃を下回ってました。
何時に寝たのかちょっと記憶がないけど(汗
夜中にトイレに起きたら、テントがバリバリいってました。
朝7時に起きて外に出てみると、霜が一面に降りていてキレイ


朝食は昨日煮込む予定だったクラムチャウダー。。
いろいろと失敗してしまって、ホントにゴメン

でも、なんとか食べられて良かった~。
次の日もお天気が最高で、コーヒーを飲んではだらだらおしゃべり。
このままお昼寝したい気分♪
ともいかず、13時半までに撤収を終わらせないと延長料金が取られると知って、
慌てて片付ける二家族(笑
時間ピッタリに撤収終了。
ちょこっとだけ鬼首スキー場のドッグランに寄ってみました。
残念ながらドッグランは終了していて跡形もなかったけれど、
なんだかウレシそうな犬たち。

ボコ、満面の笑顔~


ポーくんお得意のパパとダンス


最後に記念撮影。
ボコペコ、ポーくんがえらく気に入ったらしく
遊びに誘ってみたけれど、2匹とも撃沈(笑
ポー家のみなさま、とってもお世話になりました

最初から最後までず~っと楽しくて一泊だったのが悔やまれます。。
今年のキャンプはこれで終了になりますが、
来年また一緒に行きましょう♪
これからもどうぞヨロシクです~

ランキングに参加しております♪