◆震災についての情報は
コチラから@anegoさんのブログへとびます◆
◆現在行方不明のハヤテくんの情報は
コチラから◆
GW3日目は、恒例となりつつある庄助キャンプ場へ。
磐越道に入ってから、ハタと思い出したワタクシ。
口に出すのも恐ろしいけど、言ってみた。
「カヌー用のウェア一式、持ってくるの忘れた。。
」今年初キャンプ、何か忘れることあるだろうと思ってたけど、
まさかウェア一式忘れるとはっ。。。


ぐさっ

何のためにデカイカヌーを車に載せて、草原とか街中とか走り回ってたんだろ~

やっちゃったものは仕方ない。
2日間の移動やお互いの実家で気疲れしたのもあったので
テントでしばらくお休み時間を取れたのでした。
キャンプ場は本日撤収の1組が去ったあと、貸切状態になりました。
水が引かず、いつものベストポジションは水没。。
こんな庄助、初めてみたかも。

体力回復したら、晴れてる合間にボコペコの水遊びするぞー。

ディスクも好きだけど、水遊びも大好きなボコペコ。

ペコのいる辺り、ここもいつもなら張れるスペースなのに。。
離れ小島のようなベンチが寂しい。

この後、今回キャンプをご一緒するKENマヤ家が到着~

マヤちゃんは相変わらずの「マヤ子」さんぶりで可愛かった

KENくんも久々だったのに、お尻フリフリして、ミニ助に寄っていってたね~(笑
だいぶ予定より遅くなってしまったので、テントを張ったらカヌーはなしで、そのまま宴会に突入。
KENマヤ家ともとってもお久しぶり♪
たくさんいろいろ話たんだけど、ワイン2本、ビールにチューハイ、最後に日本酒まで出てきて
何時に寝たのかも覚えてない

でも、KENくんがこの間中ずっと、テントの水垂れを相手にパクパク、ホリホリしてたのは
しっかり覚えてるよ~(笑
朝、5時頃起きてみたけど、お天気が曇りとイマイチ。
どうする~?と話している間に、雨が降ってきちゃった。
とりあえず、朝ごはんを食べてから様子を見ることにしたけど、
雨は時折激しく降ることもあって、残念ながらKENマヤ家も今回のカヌーはなしということに。。
まあ、こんなキャンプもあるさーと、飼い主と犬たちは若干つまらなさを感じつつもまったり過ごす。
この方を除いて。。

茶色のブーツ履いてるんですか?ってぐらいの汚れっぷり(笑
コットに飛び乗る時、思わず仰け反ってしまったわ

この後、犬たちを水遊びさせるのだけど、KENくんの汚れっぷりは
更に輪をかけてすさまじくなっていくのでした。。その様子はコチラ→
★天気が悪いととたんに写欲がなくなるミニ助。
KENマヤ家が来てから、ほとんど撮ってなかったようで、写真がありません

予定としては2泊する予定だったけど、お天気も悪くカヌーも出来ないので
このまま埼玉へ帰ったのでした。
おかげで渋滞知らず。でも、疲れた~

後半のGWは家の窓枠塗りで終わってしまいました。
それも雨のせいで、半分も終わってないけど(爆
3日間、短い時間だったにも係わらず時間を割いてくれた
ポーレナ家、anegoさんとHanaちゃん、チャナ家、そしてKENマヤ家のみなさま、
本当にありがとうございました。
また帰省したときは遊んでやってくださいませ

そして、ぜひ埼玉にも遊びにきてね~


◆おまけ◆

写真だと分かりづらいんだけど、今回newアイテムとしてデビューした
係留用のナントカ。
今まではソリステを使用していたんだけど、リードが絡まったりしてイマイチ。
近所のセキチューで見つけたこれ、安価な割りにとっても機能的

これに、今では入手困難なランブリウォークメイトをヤフオクで落札し、
今回のキャンプでデビューとなった訳ですが、非常に使い勝手が良いです♪
ちょ~お奨め!
KENマヤちゃん、買ったら送った方が良い??
にほんブログ村