◆震災についての情報は
コチラから@anegoさんのブログへとびます◆
◆現在行方不明のハヤテくんの情報は
コチラから◆
我が家から近いハズ。。。と、ずっと思っていた軽井沢。
行ってみたいとずっと思っていた軽井沢。
やっと先週末行ってきました。
結論から言うと、
軽井沢、ちょー楽しい

11時ぐらいに軽井沢について、旧軽井沢銀座にある腸詰屋でお昼ご飯の予定。
せっかくなので、車を駐車場に入れて、ボコペコとお散歩。
一軒目の腸詰屋はテラスで犬と一緒に食べられそうだったけど
あまりにも道路に面していてイヤだというので、
地図をみながら腸詰屋めぐりをするハメに。。
結局全部の腸詰屋を覗いたけれど、やっていないお店が2件、とても犬と一緒には
入れそうにないお店1件。。
もう疲れたのと腹が減ったのとで、1番始めに声をかけてくれたお兄さんの
お店でランチすることに。
名前覚えてないけど、お店の中も犬okなのに感激~

お値段も軽井沢価格にビビッてたけど、普通にランチ価格で安心

シーズンオフの方が空いていて、犬連れにはいいかな~と思ってたけど
こうもお店が閉まっているとは想定外

駐車場まで歩いていく途中の高級チョコレート屋さんにも寄って
1個250円のトリュフ2個をその場で完食。高いけどお味はとっても美味でございました

さて、犬たちを遊ばせるため、とりあえず「白糸の滝」にでも行ってみますか


なんていうか、観光地だね

写真見たとき、もっと奥まで続いているものだと思ったのに
歩いてすぐなんだもの。
観光客もちらほらいるし。。
せっかく雪もあるのに、走れないなんてツマラン!
向かい側に上に続く階段を見つけて、登ってみる。

やたー!山道が続いてる♪

こんな感じで山をぐるりと回っている模様。
細い道なので、追いかけっこや雪球遊びは出来ないけれど
久々の雪の感触にテンション上がる


どこまでも歩いて行きたかったけど、時間も時間だし、
ペンションへ向かうことに。
今夜のお宿は「ペンション リーブル」さん。
ご飯とお部屋が良さそうだったので、決めたのだけど、
とっても良かったです♪
この他に山盛りサラダもあったお昼ご飯、1時半ぐらいだったのに、途中からお腹がきつくて。。。
ビーフシチューに付いてたご飯、残してしまったのが申し訳なく

ご飯の後、看板犬のアレスちゃん@英国ゴールデンも登場して
しばし歓談タイム。

ペコがオーナーにナデナデされている時に、アレスちゃんが寄っていったら
「カツ!」とやったのですヨ。
あの、まったりおっとり、やられキャラのペコが

確かにアレスちゃん、ペコ以上にビビリちゃんだったけど。。
犬はちゃんと見てるのね~。

今回の宿泊客は私たちを含めて2家族のみ。
そのご家族が連れてた、ジャックのトトちゃん(名前あってるかな

)
立ち耳のジャック、カワイイ

そして、やっぱり小さい!
ペンションのお風呂は、内風呂と露天風呂があって、露天風呂はそばに犬も繋いでおけるんです。
ボコペコはお風呂のふちに足をかけて、覗き込んでました(笑
入るんじゃないかとちょっとヒヤヒヤしたけど

今回クリスマスも近いせいなのか、お部屋にボコペコにプレゼントが置いてありました


ぬいぐるみ2個とオヤツ2種類、あと水飲みボウル付きペットボトルケースなるものまで!

さっそく奪われました。。
このぬいぐるみたち、ボコペコの大のお気に入りになったようで
今もプピプピ遊んでいます♪
こんなステキな心遣いに感激です

次の日は珍しく早起きして、ペンションの広いドッグランで遊びます。

残っていた雪は、ガリガリになってしまいましたが、それでも楽しい~♪
そして、ボコペコに雪とくればコレ。

雪球ジャンプ!

抜歯後、まだディスクをやらせてもらえないストレスなのか
飛ぶ飛ぶ!
本当に、雪球だとキレイにジャンプするのよね@ボコ
ペンションを後に、次に向かったのは、またまた犬遊び~
続く!
にほんブログ村